news新着情報

腰痛の原因は腰方形筋?

2025.5.12

なかなか治らない腰痛にお悩みの方、その原因は「腰方形筋(ようほうけいきん)」かもしれません。
腰方形筋は腰の奥深くにある筋肉で、姿勢の維持や体を横に倒す動きに関与します。
長時間の座位や偏った姿勢が続くとこの筋肉が緊張し、慢性的な腰痛を引き起こすことが研究でも明らかになっています。

特に、腰方形筋のトリガーポイント(筋肉のしこり)は、骨盤の不安定性や腰部の可動制限にもつながるため、しっかりとしたケアが必要です。

当院では、腰方形筋に対して鍼灸・マッサージ・運動療法を組み合わせた施術を行っています。
鍼で深部の筋緊張を緩和し、整体や手技で血流を促進。
さらに運動療法で筋肉の使い方を改善し、再発予防までサポートします。

武蔵中原エリアで腰痛にお悩みの方は、鍼灸院、接骨院レジリエントボディにご相談ください。