news新着情報
日大高校水泳部福岡冬季合宿を振り返って
2024.12.30
皆様、こんにちは。
今年も残すところあと2日ですね!
本日のブログは院長丸山が帯同しました合宿について振り返っていこうと思います。
項目として3つのテーマで振り返りたいと思います。
1.持っていくべきもの
2.合宿中の怪我や痛みに対する処置
3.期間中に行ったストレッチ指導
まずは1つ目、「持っていくべきもの」
水泳という競技がら、そこまで多くはないものの、トレーナーとして確実にあった方が良かったものをあげていきたいと思います。
・ヨガマット
・室内用シューズ
・水
・短パン、半袖Tシャツ
・頭痛薬
・ポータブル治療機器
・モバイルバッテリー
この辺りは特に必須でした。奇跡的に全て持ち合わせていたので困ることなく対応することができました。
水とポータブル治療機器は水泳独特な理由かもしれません。
水はなんと言ってもプールサイドの乾燥。冬場はプールサイドが冷えないように暖房が効いていることが多く、ガンガンに暖房が効いております。選手に聞こえるような大きな声で会話するとすぐに喉が乾いてしまいます。
ポータブル治療機器の使用用途としては、筋肉を緩めるよりも異常に昂った末梢神経興奮を抑えるために、背骨のきわにパッドを貼り、弱めに電流を流すことが短時間での効果を出す場面がありました!
合宿期間中に筋肉を緩めすぎても良くない、だからと言って痛みが取れないのは困る、そしてそういう症状が複数人出現する、以上のことを考えるとポータブル治療機器は確実にあったほうが良いものだと確信しました。
全ての理由をご紹介することはできませんのでご興味のある方は当院にいらっしゃった際にお話しいたしますね♪
次回は「合宿中の怪我や痛みに対する処置」をご紹介したいと思います。
ご拝読いただきありがとうございました!
#遠征 #合宿 #水泳 # 整体 #日大高校 #レジリエントボディ
今年も残すところあと2日ですね!
本日のブログは院長丸山が帯同しました合宿について振り返っていこうと思います。
項目として3つのテーマで振り返りたいと思います。
1.持っていくべきもの
2.合宿中の怪我や痛みに対する処置
3.期間中に行ったストレッチ指導
まずは1つ目、「持っていくべきもの」
水泳という競技がら、そこまで多くはないものの、トレーナーとして確実にあった方が良かったものをあげていきたいと思います。
・ヨガマット
・室内用シューズ
・水
・短パン、半袖Tシャツ
・頭痛薬
・ポータブル治療機器
・モバイルバッテリー
この辺りは特に必須でした。奇跡的に全て持ち合わせていたので困ることなく対応することができました。
水とポータブル治療機器は水泳独特な理由かもしれません。
水はなんと言ってもプールサイドの乾燥。冬場はプールサイドが冷えないように暖房が効いていることが多く、ガンガンに暖房が効いております。選手に聞こえるような大きな声で会話するとすぐに喉が乾いてしまいます。
ポータブル治療機器の使用用途としては、筋肉を緩めるよりも異常に昂った末梢神経興奮を抑えるために、背骨のきわにパッドを貼り、弱めに電流を流すことが短時間での効果を出す場面がありました!
合宿期間中に筋肉を緩めすぎても良くない、だからと言って痛みが取れないのは困る、そしてそういう症状が複数人出現する、以上のことを考えるとポータブル治療機器は確実にあったほうが良いものだと確信しました。
全ての理由をご紹介することはできませんのでご興味のある方は当院にいらっしゃった際にお話しいたしますね♪
次回は「合宿中の怪我や痛みに対する処置」をご紹介したいと思います。
ご拝読いただきありがとうございました!
#遠征 #合宿 #水泳 # 整体 #日大高校 #レジリエントボディ